※画像をクリックすると拡大します
- 2013年08月09日
南瓜
入所者様と3階入所スタッフで植えたカボチャが少しづつ大きくなっています。収穫まではまだ時間が必要そうですが、たくさん実をつけているので楽しみですね。ちなみにこのカボチャはゴーヤの苗で買ってきたのですが、見事に先祖帰りしてカボチャになってしまいました。
- 2013年08月06日
かき氷
昨日(2階ユニット)、今日(3階ユニット)とおやつにかき氷を提供させていただきました。皆様、かき氷の醍醐味でありますお好きなシロップをかけて、練乳や餡子等お好きなトッピングをして視覚的、時節的にも楽しいおやつとなりました。
- 2013年07月23日
梅干作り
階ユニットで入所者様と共に梅干作りをしました。干す前の塩漬けしただけのものでも美味しいのですが、やっぱり日干しをして栄養価と酸味が高まった梅干しが一番ですね。
- 2013年07月07日
七夕特別メニュー①
今日の昼食は七夕メニューとなりました。桃・黄・緑・白の4色の素麺を使った七夕素麺は大好評でした。
お品は七夕素麺、鶏そぼろご飯、夏野菜の天ぷら、フルーツ盛合せとなります。
- 2013年07月07日
七夕特別メニュー②
おやつも七夕ゼリーとなりました。
- 2013年06月28日
ホットケーキ作り①
今日は2階華ユニットでホットケーキのおやつを作りました。甘い香りが漂うなか、入所者様が1枚1枚ホットケーキを焼かれておりました。やはり自分で作ったおやつは格別ですね。
- 2013年06月28日
ホットケーキ作り②
メイプルシロップをかけてバターをのせれば完成です。
- 2013年05月16日
薔薇のお風呂
南庭花壇のバラを使って入所者様に薔薇のお風呂に入浴して頂きました。入浴剤の香りでは味わえない、本物のバラの良い香りを愉しみながらの入浴ということで入所者様に大変好評でした。
- 2013年03月03日
桃の節句特別メニュー
今日の昼食は桃の節句にちなみ、花形押し寿司や潮汁といった特別メニューでした。もう春は近いですね。
- 2013年02月27日
雛飾り
3階の談話室にもお雛様を飾っております。お雛様は華やかで良いですね。
- 2013年02月04日
節分祭①
本日、入所ユニット全体で節分祭を開催いたしました。色々なゲームや合唱等催したのですが、赤鬼、青鬼に扮した職員へ豆を模したボールを投げる「豆まきゲーム」が一番盛り上がりました。。また、節分祭のイベント用おやつとしてケーキバイキングを提供させていただいたのですが大好評でした。
- 2013年02月04日
節分祭②
ケーキバイキングの様子です。
- 2013年01月16日
鍋昼食
昨日(華ユニット)、今日(彩ユニット)と2階ユニットで昼食におでんのお鍋を提供させていただきました。冬の寒い時期に鍋を囲っての食事は体も温まりますし、風情がありますね。
※3階ユニットの鍋昼食(豚すき)は1/22(火)・23(水)を予定しております。
- 2013年01月04日
正月ご膳
新年あけましておめでとうございます。入所では三が日の間、昼食と夕食に正月ご膳を提供させていただきました。昔から伝わる縁起の良い食材を使ったメニューは入所者様に大好評でした。※画像は1月3日の昼食「海鮮丼ご膳」になります。
- 2012年12月25日
クリスマス会①
今日は2・3階ユニット混合でクリスマス会を開催しました。施設長サンタの登場から始まり、入所者様の演奏によるハンドベル、キャンドルサービス、合唱、豪華プレゼントが入所者様全員に当たるビンゴゲーム、クリスマスケーキ等、楽しいクリスマス会になりました。
- 2012年12月25日
クリスマス会②
今日のために練習を重ねたハンドベル演奏です。
- 2012年12月25日
クリスマス会③
ビンゴされた入所者様から順番にプレゼントを選んでいただきました。
- 2012年12月25日
クリスマス会④
クリスマスケーキも豪華でした。
- 2012年11月24日
ミニどら焼き①
今日、彩ユニットでおやつにミニどら焼きを作りました。皆様、焼く係、餡子を丸める係と分かれて、ミニどら焼き作りを楽しまれました。
- 2012年11月24日
ミニどら焼き②
お抹茶を添えて完成です。