※画像をクリックすると拡大します
- 2018年07月20日
土用の丑メニュー
今日の昼食は土用の丑の日特別メニューを提供させていただきました。暑い夏は鰻を食べて、スタミナをつけて乗りきりましょう。お品は、
①うな丼
②野菜の天ぷら
③ほうれん草の煮浸し
④赤だし
⑤フルーツになります。
- 2018年07月19日
ブラックベリー
施設南庭のフェンスに植えているブラックベリーが美味しそうな実をつけております。まだ1年目なので小さいですが、これからどんどん大きくなります。
- 2018年07月07日
七夕メニュー
今日の昼食は七夕恒例の特別メニューを提供させていただきました。
お品は、
①七夕素麺
②茄子の涼拌
③炊き込み御飯
④ミニ天婦羅
⑤羊羹になります。
- 2018年06月28日
7月のボランティア活動&行事予定
①7月9日(月)PM 1:30~
「書道倶楽部」
森先生にご指導を頂いて、書道を嗜みます。
②7月11日(水)PM 2:00~
「渡の里健康教室」
7月は管理栄養士による健康栄養教室になります。
③7月17日(火)PM 2:00~
「音楽レクリエーション」
懐かしい歌、楽しい歌、楽器の演奏ご一緒に♪
④7月20日(金)PM 1:00~
「紙粘土倶楽部」
佐藤先生と一緒に可愛い紙粘土細工を作りましょう。
※画像は今月の紙粘土細工の作品です。
- 2018年06月25日
さつまいも
2週間前に植えた菜園のさつまいもが、日に日に葉を大きくしております。気の早い話ですが、収穫が楽しみですね。
- 2018年06月22日
ボラえもん
今日はボラえもんさんが慰問に来てくださりました。サックス演奏~手品ショー2本~バンジョー演奏の流れで披露していただき、非常に楽しい時間を過ごせました。
- 2018年05月28日
6月のボランティア活動&行事予定
①6月13日(水)PM 2:00~
「渡の里健康教室」
6月は理学療法士による健康体操教室になります。
②6月18日(月)PM 1:30~
「書道倶楽部」
森先生にご指導を頂いて、書道を嗜みます。
※画像は今月の書道倶楽部の作品です。
③6月19日(火)PM 2:00~
「音楽レクリエーション」
懐かしい歌、楽しい歌、楽器の演奏ご一緒に♪
④6月22日(金)PM 2:00~
「ボラえもん」
手品、日本舞踊、三味線&ハーモニカ演奏を観賞できます。
⑤6月25日(月)PM 1:00~
「紙粘土倶楽部」
佐藤先生と一緒に可愛い紙粘土細工を作りましょう。
- 2018年04月25日
5月のボランティア活動&行事予定
①5月9日(水)PM 2:00~
「渡の里健康教室」
5月は管理栄養士による健康栄養教室になります。
②5月15日(火)PM 2:00~
「音楽レクリエーション」
懐かしい歌、楽しい歌、楽器の演奏ご一緒に♪
③5月21日(月)PM 1:30~
「書道倶楽部」
森先生にご指導を頂いて、書道を嗜みます。
※画像は今月の書道倶楽部の作品です。
- 2018年04月19日
開設11周年祝膳
今日の昼食は介護老人保健施設渡の里開設11周年を記念して祝膳を提供させていただきました。本格的な和風膳で、利用者様から味がたいへん美味しいと大好評でした。
お品は、
①春のちらし寿司
②帆立の炊き合わせ
③春野菜の揚げ物
④サーモンの幽庵焼
⑤牛肉のアスパラ巻き
⑥ほうれん草の和物
⑦フルーツ となりました。
- 2018年04月11日
健康教室
この4月から毎月第2水曜日の14時から1時間、渡の里健康教室が開催されます。第1回目の今日は医師である渡辺施設長による認知症予防教室でした。教室に参加された皆様は真剣な眼差しで話を聞かれておりました。
- 2018年04月10日
たけのこ
南庭にたけのこがなっていました。通所リハビリの利用者様が南庭の散歩中に発見されたのですが、もう少し小さければ食べ頃でしたね。
- 2018年04月04日
お花見膳
今日の昼食は毎年大好評のお花見膳を提供させていただきました。桜を見ながら食べるご飯は格別ですね。
お品は、
①赤飯
②海老と春野菜の天麩羅
③鮪のお刺身
④白和え
⑤湯葉とワカメのお吸い物
⑥メロン、になります。
- 2018年03月30日
4月のボランティア活動&行事予定
①4月17日(火)PM 2:00~
「音楽レクリエーション」
懐かしい歌、楽しい歌、楽器の演奏ご一緒に♪
②4月23日(月)PM 1:30~
「書道倶楽部」
森先生にご指導を頂いて、書道を嗜みます。
※画像は今月の書道倶楽部の作品です。
- 2018年03月28日
さくら
施設南庭の桜が満開になっております。週初めに数輪の花びらが咲いていたのですが、この2日ほどの陽気で満開になり、利用者様も大変喜んでおられます。
- 2018年03月19日
シンギング
今日はシンギングさんが慰問に来てくださりました。お母さんと子ども総勢20名を超える大人数による合唱を聴かせていただきました。懐かしい歌と子どもたちの声で毎回元気をいただいております。
- 2018年03月07日
ボラえもん
今日はボラえもんさんが慰問に来てくださりました。今回も手品、日本舞踊、三味線演奏等、バラエティ豊かなショーで楽しませていただきました。
- 2018年03月03日
ひな祭り
3月3日、ひな祭りの今日の昼食は特別メニューを提供させていただきました。お品は、見たら楽しくなる花寿司、菜の花の湯葉和え、鱈の潮汁、桃色みるくゼリーになりました。
- 2018年02月26日
3月のボランティア活動&行事予定
①3月7日(水)PM 2:00~
「ボラえもん」
手品、オカリナ&ハーモニカ演奏を観賞できます。
②3月19日(月)PM 2:00~
「シンギング」
にしおか医院地域子育て支援センターの方々による音楽ボランティア。合唱や体操等、また小さなお子様達と一緒に楽しい時間を過ごしましょう。
③3月20日(火)PM 2:00~
「音楽レクリエーション」
懐かしい歌、楽しい歌、楽器の演奏ご一緒に♪
④3月26日(月)PM 1:30~
「書道倶楽部」
森先生にご指導を頂いて、書道を嗜みます。
※画像は今月の書道倶楽部の作品です。
- 2018年02月13日
雪化粧
昨夜から降り続いた雪で南庭が雪化粧となりました。高松では珍しい積雪で、季節を十分に感じることが出来る風景ですね。
- 2018年02月03日
節分
今日の昼食は節分メニューを提供させていただきました。今年の恵方は南南東でしたね。お品は節分にちなんだ
①錦糸巻きといなり寿司
②鰯の生姜煮
③素麺のお澄まし
④きなこミルクゼリーとなりました。