※画像をクリックすると拡大します
 
- 2025年07月07日
 
七夕お茶会
今日は七夕お茶会を開催しました。
- 2025年04月19日
 
開設記念お茶会
今年も開設記念日のレクリエーションは、お茶会を開催しました。
- 2024年04月19日
 
お茶会
開設記念日のレクリエーションは、お茶会を開催しました。
- 2024年01月04日
 
明けましておめでとうございますメニュー
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。本日の通所リハビリテーションの昼食は毎年大好評の年始特別メニューになりました。
お品は、①赤飯 
②ぶりの照焼
③煮しめの盛合せ 
④かぶ甘酢 
⑤数の子の土佐醤油 
⑥伊達巻  
⑦湯葉のお澄まし 
⑧フルーツでした。
- 2023年12月25日
 
クリスマスケーキ作り
今日はおやつ作りレクリエーションで、クリスマスケーキを皆で作りました。
- 2023年12月25日
 
クリスマスケーキ作り②
美味しいケーキの出来上がりです。
- 2023年07月07日
 
七夕お茶会
今日は七夕お茶会を開催しました。
- 2023年02月03日
 
鬼のねりきり
今日は節分お茶会を開催しました。お茶菓子の鬼のねりきりが可愛らしくて大好評でした。
- 2023年01月04日
 
明けましておめでとうございますメニュー
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。本日の通所リハビリテーションの昼食は毎年大好評の年始特別メニューになりました。
お品は、①赤飯 
②ぶりの照焼
③煮しめ盛合せ 
④かぶ甘酢 
⑤数の子土佐醤油 
⑥伊達巻  
⑦湯葉のお澄まし 
⑧ミカンでした。
- 2022年12月24日
 
クリスマスケーキ作り
今日はおやつ作りレクリエーションとして、クリスマスケーキを作りました。南庭を眺めながら、紅茶とケーキを皆で頂きました。
- 2022年01月05日
 
あけましておめでとうございますメニュー
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。本日の通所リハビリテーションの昼食は毎年大好評の年始特別メニューになりました。
お品は、①赤飯 
②ぶりの照焼  
③煮しめ盛合せ 
④かぶ甘酢 
⑤数の子土佐醤油 
⑥伊達巻  
⑦湯葉のお澄まし 
⑧フルーツでした。
- 2021年01月04日
 
あけましておめでとうございますメニュー
新年最初の昼食は、毎年恒例の特別メニューを提供させていただきました。お品は、
①赤飯 
②紅白素麺汁 
③ブリの照焼き 
④伊達巻 
⑤かぶの甘酢漬 
⑥数の子の土佐じょうゆ和え 
⑦煮しめ盛合せ 
⑧合鴨ロースの辛子漬 
⑨みかんとなりました。
- 2020年02月03日
 
節分お茶会
今日は節分お茶会を開催しました。抹茶とお茶菓子を、おやつに美味しくいただきました。
- 2020年01月04日
 
あけましておめでとうございますメニュー
新年あけましておめでとうございます。新年最初の渡の里 通所リハビリテーションの昼食は特別メニューを提供させていただきました。お品は、
①御赤飯
②ぶりの照焼
③煮しめ盛り合わせ
④数の子の土佐醤油和え
⑤伊達巻
⑥湯葉のすまし
⑦フルーツの祝膳弁当となりました。
- 2019年12月30日
 
年末ありがとうございますメニュー
今年最後の営業日となる今日の昼食は、年末ありがとうございますメニューを提供させていただきました。お品は、
①海鮮ちらし  
②山芋の千草あんかけ 
③ほうれん草の白和え 
④赤だし 
⑤みかんとなりました。
- 2019年12月25日
 
クリスマスケーキ作り
今日はおやつ作りレクリエーションとして、皆でクリスマスケーキを作りました。フルーツをふんだんに入れて、甘くて美味しい、見ても楽しいケーキが出来上がりました。
- 2019年12月25日
 
クリスマスケーキ作り②
フルーツと生クリームがたっぷりです。
- 2019年12月24日
 
餅つき
今日は毎年恒例となりました餅つき大会を開催しました。利用者様にも参加していただいて、あんこ餅を作りました。やっぱり杵で作ったお餅の味は、格別ですね。
- 2019年12月24日
 
餅つき②
皆で協力して作りました。
- 2019年12月24日
 
餅つき③
ぜんざいとあん餅になります。
現在 1 ~ 20 を表示 
前のページ|
1|
2|
3|
4|
5|
6|
7|
8|
9|
10|
11|
12|
13| 
次のページ