
※画像をクリックすると拡大します
- 2010年02月05日
西岡医院のキャラクターができました。
名前は“エンジェルナース”です。
職員で医院のキャラクターを作ろうという企画のもと、応募作品10点の中から選ばれました。作者は、11歳の女の子『まいちゃん』です。
天使のようにやさしい看護師さんをイメージし、併設するレインボーキッズを思わせる虹色の洋服を着ています。
ホームページ上でも登場していますので探してみてください。
- 2010年01月21日
新型インフルエンザワクチンについて
19~64歳の方の接種スケジュールが決定いたしました。
接種開始日;1月25日(月)
予約は、電話・外来受付にて行っております。
※優先接種対象者の方は全員接種対象となりますので、希望の方はお早めに予約ください。..
- 2010年01月06日
新型インフルエンザワクチンについて
65歳以上の方の接種スケジュールが決定いたしました。
接種開始日;1月8日(金)
予約は、電話・外来受付にて行っております。
※優先接種対象者の方は全員接種対象となりますので、希望の方はお早めに予約ください。
- 2009年12月22日
新型インフルエンザワクチン予約について
中学生・高校生の新型インフルエンザワクチンの予防接種スケジュールが決定しました。
接種予約開始日:12月24日(木) 中学3年生と高校3年生
12月28日(月) 中学1・2年生と高校1・2年生
電話予約時間は午前9時から午後6時です。
接種開始日:平成22年1月8日(金)
予約初日には、電話がつながりにくくなることが予想されます。ご迷惑をおかけすると思いますが、希望の方はお早めに予約ください。
- 2009年12月18日
骨密度測定装置について
当院では、最新鋭の骨密度測定装置を設置しております。
検査は簡単で痛みもなく安心しておこなえます。検査結果は、当日ご説明できます。
検査をご希望の方は、整形外科にご相談ください。
- 2009年12月18日
新型インフルエンザワクチンについて
1歳未満の小児の保護者の方および、小学校4年生~小学校6年生に相当する子どもさんの新型インフルエンザワクチンの接種スケジュールが決定しました。
予約開始日:12月24日(木)午前9時~午後6時
接種開始日:12月25日(金)
予約初日には、電話がつながりにくくなることが予想されます。ご迷惑をおかけすると思いますが、希望の方はお早めに予約ください。
- 2009年12月15日
小児科救急当番
12月20日(日)は、小児科のみ救急当番日です。
診療時間は、9:00~18:00です。
- 2009年12月03日
新型インフルエンザワクチンについて
1歳~小学3年生までの新型インフルエンザワクチンの予約は終了しました。
- 2009年12月02日
新型インフルエンザワクチンの予約について
幼児(1歳~就学前)および小学校低学年のおこさまの予約を受付けしています。
希望の方は早めに予約をお願いします。
- 2009年11月18日
今年のクリスマス
クリスマスまであと1カ月位となりました。院内もあちらこちらでクリスマスバージョンとなっています。例年のことですが、クリスマスツリーも飾り終え、今年は、受け付け前にふわふわサンタが到着しています。好評につき、レインボーキッズのイルミネーションも始まっています。
- 2009年11月18日
X線撮影装置について
当院のX線一般撮影装置と、X線CT撮影装置の効率化を図るためデジタル化されました。今まではフイルム上で説明をしておりましたが、パソコンの画面上で説明を行います。パソコンの機能を利用して、よりわかりやすい説明ができます。
他院紹介時には、フイルムを持参していただいておりましたが、CD-R を持参していただくようになります。
- 2009年11月12日
インフルエンザワクチンについて
季節性インフルエンザワクチンと、基礎疾患を有する方を対象とした新型インフルエンザの予防接種の予約は希望者が多く、電話での予約受付は終了いたしました。
1才から小学校低学年までのお子さんの予約につきましては、小児科までお問い合わせください。
- 2009年10月31日
11月のデイケア
☆11月の行事
お茶会 4日・27日
お寿司バイキング 9~13日
メタボ予防プログラム 2日・10日・18日
癒しプログラム 5日・10日・19日・24日・30日
転倒予防プログラム 毎週水曜日・金曜日
☆今月のレクリエーション
クリスマスに向けて、フエルトで作る『サンタクロース&トナカイ』です。
顔はフワフワ生地で、体はフエルトになっています。
デイケアについてのお問い合わせは、087-885-5668まで。
- 2009年09月11日
下水道工事に伴うアクセス等のお知らせ
下水道工事に伴う来院の為のアクセス等のおしらせ
下記のとおり、下水道工事が行われていますので、この期間は北側(高松南高校)方面よりおいで頂き、同じく北側方面へお帰り頂くようお願い申し上げます。
皆様方には何かとご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
西岡医院 院長
工事期間 2009,9,10 ~ 2010,3,31
工事区間 ①踏切~西岡医院の南側ブロック塀まで
(夜間工事 21時 ~ 5時)
②西岡医院の南側ブロック塀~うえたストア様まで
(昼間の工事 8時30分 ~17時)
- 2009年09月01日
9月のデイケア
☆9月の行事
お月見茶会 2日・25日
敬老会&お誕生会 14日~18日
お昼の食事は幕の内弁当で、15時のおやつはケーキセットです。
メタボ予防プログラム 7日・30日
癒しプログラム 8日・10日・24日
転倒予防プログラム 毎週水曜日・金曜日
☆今月のレクリエーション
のれんを作ります。
布地でかわいいお花を作り、組み合わせてのれんにします。
デイケアについてのお問い合わせは、087-885-5668まで。
- 2009年08月21日
ミニ夏祭り(デイケア)
8月17日~21日まで、デイケアでミニ夏祭りを行いました。
昼食ではホットプレートで焼きそばを作り、レクリエーションではみんなほしい商品に集中してわなげをしたり、真剣なまなざしで金魚すくいをしていました。
そしておやつの時には、かき氷・アイスクリーム・たこ焼き・タイ焼きの中から好きなものを注文して食べていました。
デイケアの行事などのお問い合わせは、087-885-5668まで。
- 2009年06月23日
特定健康診査がはじまります。
特定健康診査がはじまります。
メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)に着目した健康診査です。メタボリックシンドロームは初期であれば生活習慣を変えるだけで改善効果があります。自分自身の健康状態を認識できる機会であり、日頃の生活習慣が検診結果に表れてきます。
メタボが少し気になり始めた今がチャンスです。
受診してみませんか!
実施期間 H21.7.1(水)~H21.10.31(土)
実施時間 月・火・水・金・・9:00~17:00
木・土(第2,4)・・9:00~12:00
土(第1,3,5)・・9:00~16:30
対象者 40歳以上の高松市国民健康保険加入者
※検診前10時間以内は、水以外の飲食物を摂取しないでください。
※検診前日には、アルコールの摂取や激しい運動は控えておいてください。
※受診券(茶封筒で郵送されてきたもの)と被保険者証(保険証)を持って受診してください。
- 2009年05月27日
お茶会をしました(通所デイケア)。
デイケアでは、毎月2回のペースでお茶会を行っています。講師の先生をお呼びして、生け花から始まりお花の話を聞いた後、最後にはみんなでお茶をたてています。ホッとするひと時をぜひご一緒に過ごしませんか。
お茶会などデイケアでの行事のお問い合わせは、
087-885-5661までご連絡ください。