デイケアを利用されている方には、現役時代の職業が、公務員、農家、自営業等、さまざまな分野でご活躍されていた方がおられます。
「少しでも元気に長生きをして、周りの役に立ちたい」
皆様のそんな思いに応える為、西岡医院では、3つのプログラムをご用意し、心身のケアに努めています。
主な一日の流れをご紹介いたします。



![]()  | 
|
|---|---|
| 9:30 | 
西岡医院 到着 健康チェック※  | 
| 10:00 | 
リハビリテーション 入浴  | 
| 12:00 | 
嚥下体操 メタボ予防プログラム※ 昼食 休憩  | 
| 13:00 | 
休憩(カフェタイム) レクリエーション 転倒予防プログラム※ 健康体操  | 
| 15:00 | 西岡医院 出発 | 
※健康チェック(血圧・脈拍・体温・酸素飽和濃度等)をします。結果を利用者様が連絡帳に記入しています。
※プログラムのメニューは日によって変わります。
※プログラムのメニューは日によって変わります。
- 運動レク
 - レクリエーションを通じて、日常生活でもできる運動を楽しみながら行っています。
 - 創作レク
 - 1か月を目安に他の方と助け合いながら、作品作りを楽しんでいます。
 - 先生のお話
 - 院長先生が身近な話題や疑問をテーマに説明し、日常生活に役立ててもらっています。
 

- 転倒予防プログラム
 - 転倒による骨折を予防し、寝たきりにならないよう、医師の指示のもと、理学療法士が個別にリハビリを行います。また、毎日午後からの転倒予防体操では、頭で考える体操を取り入れ、いつも元気で過ごして頂ける様、取り組んでいます。
 - 癒しプログラム
 - フットマッサージ、ハンドマッサージを行い、全身の血行を良くし、不眠、冷え性を防ぎます。またアロマオイルを用いる事によって、心身ともにリラクゼーションの効果が高まります。
 - メタボ予防プログラム
 - 血圧や腹囲等を定期的に測定し、体の状態についてのアドバイスをします。
また、健康状態に合わせて減塩や低カロリー等のメニューをご用意し、その他にも「ヘルシークッキング」と題して、自宅で簡単に作れるヘルシーメニューの紹介も行っております。
ご希望の方には管理栄養士による栄養相談も受けられます。
(※但し、毎月日程が決まっています。) 
ぜひ一度は体験してみて下さい。お待ちしております。



