
患者様とのふれあいを大切にし、安心して治療を受けていただけるよう、毎日笑顔で患者様とかかわりたいと考えております。
不安な事や気になる点がございましたら、気軽に声をかけて下さい。
不安な事や気になる点がございましたら、気軽に声をかけて下さい。
日曜日、祝日、木曜日午後、第2・4土曜日午後
日曜日、祝日、木曜日午後、第2・4土曜日午後・14:00~15:00は、乳幼児健診、予防接種(予約制)
・火曜日午後は一般診療と循環器専門外来(予約制)を行なっています。
・金曜日午後は一般診療と小児腎疾患専門外来(予約制)を行っています。
・第1、3月曜日午後及び土曜日午前は一般診療とアレルギー外来を行なっています。
・発達相談は完全予約制です。
日曜日、祝日、月曜日、木曜日午後、土曜日- ☆初診の場合
健康保険証、マイナンバーカード及び高齢・乳幼児・公費医療等の受給者証をご持参ください。上記保険証のご提示がない場合、自費診療扱いになります。 - ☆再診の場合
毎月1回健康保険証、マイナンバーカードの確認をさせていただいております。
月初めに受診の際、各保険証のご提示をお願いいたします。 - ☆病気によっては、医学管理料等が加算されることがあります。
- ☆診断書、健康診断、予防接種(任意)などは保険の給付外ですので患者様の負担となります。
- ☆仕事上のけがや、交通事故の場合は、国保・健保の対象外となる事がありますのでお申し出ください。
- ☆受付は診療時間終了15分前までにお願いします。
-

初診・再診受付 -

各科診察室 -

会 計 -

薬局・お薬受取
※当医院は院外処方に
なっております。
- 機能強化加算
- 外来感染対策向上加算
- 連携強化加算
- サーベイランス強化加算
- 医療DX推進体制整備加算2
- 時間外対応加算1
- 有床診療所入院基本料
- 入院時食事療養(Ⅰ)・入院時生活療養(Ⅰ)
- 小児運動器疾患指導管理料
- 二次性骨折予防継続管理料3
- 下肢創傷処置管理料
- 小児かかりつけ診療料1
- CT撮影及びMRI撮影
- 脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅲ)
- 運動器リハビリテーション料(Ⅱ)
- 外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)
- 酸素の購入単価
- 夜間・早朝等加算
- 明細書発行体制等加算
- 小児科外来診療料
- 外来リハビリテーション診療料




















